百螺祈願
更新履歴(11/4 更新) |
趣旨説明 | 趣旨説明はこちらから |
企画説明 | 企画説明はこちらから |
リーフレット | PDFが表示されます。 |
行程表 | PDFが表示されます。 |
申込書 | PDFが表示されます。 |
途中合流について | ◎初日祈念法要からの参加の方 13時までに各自、本蔵院に集合していただければ加藤神社まで送迎いたします。ただし、出発時間を過ぎた方は恐れ入りますが、ご自身で本体に合流して下さい。 ◎初日の祈念法要後合流されたい方 【本蔵院で合流の場合】16時までに本蔵院に集合していただければ、本体のバスに合流できます。 【空港で合流の場合】バスは空港を経由して阿蘇に向かいますので、17:00までに空港に集合していただければ本体に合流できます。ただし、バスの出発時刻に間に合わなかった場合は、ご自身で阿蘇の司ビラパークホテルに合流していただくことになります。 ◎2日目からの参加 基本的に2日目からの参加については、ご自身での移動をお願いいたします。本体は行程表にもとづき移動をしておりますので、それに沿って合流下さい。 |
食事について | 初日の昼食は済ませてお集まり下さい。その他、2 日目の昼食まではご準備いたします。 |
練行時衣体について | ◎山衣体(白衣・野袴・頭襟・結袈裟/ 摩紫金袈裟・錫丈・念珠)お持ちの方は、引敷・貝之緒もご持参下さい。また、雨具もご準備下さい。準備できない衣体についてはご相談下さい。 ◎法螺貝:お持ちの方は必ずご持参下さい。 |
徒歩練行について | バス移動およびサポートカーでの移動をご希望の方は、お申し出ください。両日とも1 時間程度の練行ですが、可能な範囲での参加で構いません。 1日目行程はこちらから 2日目行程はこちらから |
送迎バスについて | ◎第1 便;熊本空港(9:20 出発予定) ※到着ロビーにて添乗員が札を掲げお待ちしております。 第2 便;熊本空港(10:10 出発予定) 空港よりリムジンバスもでております。(空港⇒交通センター⇒(徒歩10 分)本蔵院 約1 時間) ◎熊本駅(9:45 出発予定) ※改札口に添乗員が札を掲げお待ちしております。 |
車でお越しの方へ | 当日は駐車場がございませんので、近隣のコインパーキングに駐車下さい。(1000 円/ 日) |
荷物の発送について | 衣体等を事前にお送りになる方は、下記住所に 11 月5 日午前中指定 でご発送ください。 送付先:〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘6 丁目15-50 本蔵院内 TEL:096-364-4848 |
小宴について | 【時 間】 19:00開始予定(状況次第で変更になる可能性あり。その際は随時お知らせいたします) 【場 所】 阿蘇の司ビラパークホテル内 【会 場】 未定 (丸テーブルとイス席でご準備。) 【料 理】 懐石料理 【服 装】 【席次表】 こちらで確認してください。(席次表.PDF) |
隊列について (PDFが表示されます) |
【1日目】 ・本蔵院 整列図 ・門庭 整列図 ・加藤神社 入道配列図 ・加藤神社 退堂配列図 ・加藤神社 植樹並びに記念撮影配列図 【2日目】 ・国造神社 配列図 ・阿蘇神社 配列図 ・倒壊拝殿前 法楽図 ・阿蘇神社 植樹場所隊列図 |
バス号車リスト | PDFが表示されます。(変更になる可能性があります。) |
班分け ・ 班長 ・ 配役 | PDFが表示されます。(変更になる可能性があります。) |
記念法要について | 現在変更中 |